あと1日で今週も終わりだ。。。頑張ろう。。。
というわけで今日のニュース。
用水路からうめき声…幼なじみの2人が救う 署が感謝状:朝日新聞デジタル
素晴らしい!夜に用水路からうめき声が聞こえるのは、怖いですね。。。
「あなたは障害者枠だから、座っているのが仕事」と暴言吐く雇用者 : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
民間とはいえひどい話。
「今度の障害者のための公務員試験は、どんな試験になるのでしょうか。その人にどういう仕事を与え、どういう形で戦力になってもらおうとしているのか。」
基本的な話ですが、大事なことだと思います。
東京)激務の教員の働き方改革、新団体設立へ 都が方針:朝日新聞デジタル
良い動き。
福岡県が部落差別解消推進条例案を提案へ 制定されれば都道府県で初 - 毎日新聞
理念条例ではなく、実務的な部分も規定するのは素晴らしい。
自治体にRPA普及を 千葉市でセミナー 職員ら75人が出席 | 千葉日報オンライン
いい動きではありますが、急にこういう話が出始めましたね。なんでだろう。
平成改元文書の保存期間変更 公開時期も早まる可能性 - 毎日新聞
最初からやっていればよかったんですがね。。。
署名を偽造、夫に無断で離婚届を出した疑い 妻を逮捕:朝日新聞デジタル
これは知らなかった→「市役所は窓口への届け出が2人そろってでなかった場合、もう一方に通知を出しており」
政府56統計、半数に問題 手続き間違い、計算ミスも:朝日新聞デジタル
波及しますね。
新元号は「日本を元気に」 衛藤首相補佐官が予想 - 共同通信 | This Kiji
ミスリーディングな見出しですね笑
東京五輪へ着々 開幕まで1年半 - 毎日新聞
この映像はなかなかいいですね。
性別変更に必要な手術「合憲だが不断の検討を」 最高裁:朝日新聞デジタル
うーん、難しいですね。
大阪市役所など捜査 電気工事入札で官製談合繰り返した疑い | NHKニュース
これはよくない。
丹下健三の仕事を写した8ミリフィルム発見 計50分 建設過程や本人の姿も - 毎日新聞
2005年まで生きていたことを今知った。。。
「水戸はダメ」不適切投稿の県部長が市議会で釈明へ - 毎日新聞
こういうことが怖いので、Twitterのかつげんアカウントは、スマホに登録してません。
図書館の場所取りはQRコードで 武漢の大学図書館 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
ほー。面白い!
あなたが残業を止められない真の理由 『残業学』教授が斬る (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン
残業マヒ、ありますよね。。。
そういえば、以前ニュースにあった問題ですが、同期に「生活保護のしおり」をもらいました。
行政っぽいしおりではありますが、分かりづらいということはないかなーって感じです。
ちなみに、定期的に見直しているようです。
素晴らしい!