かつげんの拠り所

1992年生のしがない子ども福祉系地方公務員のブログ

行政のキッカケ主義

日本の行政には、「キッカケ主義」があるんじゃないか。

「オリンピックをキッカケに...」や「DXをキッカケに...」といって、「その予算は、どこから出てきたんですか?」という額の予算が、関連事業に付いたりする。

そして、補助金目当てに、自治体や企業がそれっぽい事業を始めたりする。

それが一概に悪いと言いたいわけではないけど、そんなに予算があるなら、もっと普段から「地味ながら大事なこと」に振り分けたって良いんじゃないか?と思う。そしてそういう「地味な振り分け」こそが、行政の本懐だろう。

「オリンピックをキッカケにしないと、建物が建てられない」とか「DXをキッカケにしないとツールが導入できない」というのは、本来おかしな話だ。競技場を作る必要があるなら、そのとき作ればいい。ツールを導入したほうがいいなら、そのとき導入すればいい。

「キッカケ主義」というのは、ある種の「新奇性」なんだろうけど、そういう”上っ面”で事業を動かしたところで、いい結果につながるんだろうか?

必要性が新奇性に取って代わられると、行政としてはマズイことになる気がする。